【実体験】20代必見!上司からの指示はとにかくメモ!メモ!メモ!!メリットしかないうえにラッキー情報も!

日常業務

20代の会社員のみなさん。

どうも、悩み解決係長と申します。

※ザックリとしたプロフィール↓↓

<< 悩み解決係長のプロフィール >>
☑ 19歳~21歳 空調会社(超ブラック企業)
☑ 転職にて食品会社へ就職(全くの異業種)
☑ 28歳の時に係長へ昇進
☑ 現在も係長として働く30代
【上司も部下もいる中間管理職として奮闘中】
【色々な苦労を経験して乗り越えてきました】
転職した際の経験仕事で学んできたことを若い世代に少しでも伝え、役立つことができたら思い、実体験をもとに色々な記事を書いています。

いきなりですが、みなさんに質問です。

みなさんは、上司から指示された際に最も重要なことは何だと思いますか⁉

質問しておきながらなんですが…早速結論を申し上げます。

それは…ズバリ

メモを取ること!!

なんだメモか…。

と思ったそこのあなた。

メモの重要性を馬鹿にしてはいけません。

「仕事のできる人」必ずと言っていいほどメモをきちんと取っています。

この記事では【メモを取る重要性とメリット】を紹介していきます。

この記事を読むことで、仕事においてメモがもたらすさまざまな効果を実感できることと思います。

是非とも最後まで読んでいただけたらと思います。

では早速紹介していきます。

あ、ちなみにこの記事は私の実体験となるので、実績有りの内容となります。

< メモを取るメリット >

① 忘れによるミスが減る

メモの真骨頂しんこっちょうとは、ズバリ「失念を無くす!」に尽きます。

メモを取ることで仕事忘れが格段に減少します。

仕事をするうえで、忘れの減少ってすごくありがたいことだと思いませんか⁉

例えば、買い物をする時の主婦なんかが良い例です。

1週間の食材や当日の晩御飯など、買いたい食材を忘れないためにメモを書いてからスーパーへ行きますよね。

これこそが…メモを取る重要性の答えです!!

メモの内容を見ながら買い物をすることで、買い忘れが無くなります。

仕事も同じなんです。

しかも、主婦は『買い忘れた…』で済みますが、仕事は『忘れちゃった。』では許されません。

簡単な仕事だろうが、難しい仕事だろうが、忘れずにきちんと仕事をこなす方が良いに決まっています。

「きちんと確実に仕事をこなす」イコール「メモ」

これぐらいならいいや!

という気持ちでメモを取らず、忘れ物をしてしまったという経験は、100人中100人いるのではないでしょうか(笑)

もちろん私もその経験者の一人です(笑)

そして『あー、あの時メモを取っておけば良かった』という後悔の繰り返し…。

もうその後悔とはバイバイしましょう。

確実に仕事をこなすことは、信頼に繋がります。

評価につながります。

20代のうちからメモを取るクセをつけて謙虚な姿勢で仕事に取り組みましょう

※謙虚な姿勢がもたらすメリットをまとめた記事も参考にしてください▼▼

② 後で見返すことができる

これもすごくありがたいですよね。

メモを取ったその日は記憶が鮮明なので忘れることなく仕事に取り組むことができますが、日にちが経ったりするとどうでしょうか⁉

ほとんど人がの人がメモを取った日よりも記憶が曖昧になると思います。

人間の記憶力とはその程度です。

だからこそ確実に記録に残るメモを取るべきなんです。

メモを取ることにより、後から見返すことができます。

復習がいつでもできます。

なにより上司や先輩などに『この仕事って…どうでしたっけ⁉』と気を遣って聞く手間を省くことができます。

これはめちゃくちゃ嬉しくないですか⁉

私は20代のペーペーだった頃、上司に一度教えてもらったことを聞くというのがめっちゃ嫌でした。

人によっては『一回教えたのに~』と嫌味たっぷりに言ってくる奴もいれば、『一回教えたら覚えろ』と怒鳴ってくる奴もいたからです。

当時は『確かに聞くのは2回目になっちゃったけど、そんなに言わなくていいじゃんか』と、ふてくされながらイラついていました(笑)

※上司に悩んでいる人はこちらの記事も参考に▼▼

しかしそんな時に助けてくれたのがメモです。

メモが自分自身の記憶を鮮明に蘇らせてくれる
自分の記憶力だけに頼らず、きちんとメモを取ってひとつひとつ確実にミスなく仕事をしていきましょう。
そういうひとつひとつのことをミスなくこなす人は絶対に評価されます。
20代のうちから評価をUPさせて自分自身が働きやすい環境を作っていきましょう。

③ 評価につながり出世ができる

たかがメモで評価される⁉

そう思っている20代の諸君。

何度も言いますがメモを馬鹿にしちゃいけません(笑)

メモを取っている姿勢というのは、ものすごく「好印象」なんです。

考えてみてください。

上司や先輩が仕事の内容を話している時に、ただただ漠然と話を聞いている人と、きちんとメモを取って話を聞いている人ではどちらが好印象ですか⁉

圧倒的にメモを取って聞いている人ですよね⁉

たかがメモですが、されどメモ

冒頭でも説明したとおり、私は現在係長として働いていますが部下に指示を出した時に、メモを取ってもらえると安心できます。

重要な指示の場合は尚更安心できます。

むしろ重要な指示でもメモを取らない人には『メモを取って聞いてほしい』と自分からメモを強制してしまうくらいです。

仕事をする上でメモは安心材料になります。

上司や先輩は部下から安心を与えられるというのは、めちゃくちゃ評価につながります。

『あいつがいれば大丈夫だ』と言われるようになれば仕事として一人前です。

認めてもらった証拠です。

そして20代の時期の評価は今後の出世に繋がります。

サラリーマンとして働く以上、出世もひとつのモチベーションになります。

出世すれば収入も上がります。

お金が増えるに越したことはないですよね⁉

正直なところ私は20代の頃『収入がUPするから出世したい』と、ずっと思っていました(笑)

仮に出世はしたくない人でも評価されれば仕事がしやすくなります。

会社でも居心地の良さが違います。

メモを取るだけでこんなにもプラス要素があります。

一日でも早く一人前の仕事ができるようになるためには、メモは必須アイテムです。

必須アイテム「メモ」をあなたも実践していきましょう。

< デメリットはあるの⁉ >

メモを取ることに関してのデメリットですが…

私はないと思います。

 

いやいや…

ひとつくらいデメリットあるだろ⁉

と言われて本当に唯一思い浮かぶは…

メモを取るのに数秒かかる。

これくらいしか思い浮かびません(笑)

でも、みなさん想像してみてください。

メモを取る数秒を面倒くさがってミスをしてしまった結果を!

忘れにより、ほんのちょっとの作業が何倍もの時間がかかった。
思い込みで作業してしまいミスをして上司に怒られた。
自分一人のミスで職場のみんなを巻き込んでしまった。
などなど…
最悪の結末ばかりですね…。
こんな結末は誰だって味わいたくありません。
メモを取っていれば、自分自身での確認作業ができ、後から見返すことができることによりミスが圧倒的になくなります。
メモ帳もペンも今の時代100均で十分すぎるものを購入できます。
たった200円で自分のミスを助けてくれます。
ましてやミスをしないことや、メモを取る姿勢を上司に評価してもらえます。
まさに願ったり叶ったりですよね(笑)
とにかくメモを取って確実な仕事をしましょう。

とは言いつつ…

20代の頃は挑戦することも大切なのでミスを恐れすぎてしまい、積極性が欠けてしまわないように…。

人間はミスをして成長すると言っても過言ではないのでね…。

※仕事においてミスの重要性をまとめた記事を参考にしてください▼▼

< できる人の共通点⁉ >

できる人のひとつの共通点が…そうです。

メモを取ること!
これがひとつの共通点なんです。

私は約12年間のサラリーマン生活で数々の「できる人」と出会ってきましたが、できる人はみんな100%の確率できちんとメモを取っていました。

当時私がまだ20歳だった頃に尊敬していた上司から…
『メモを取るのを面倒くさがってやらない人がいるけれど、それはできない人の言い訳なんだよ。真面目に仕事に向き合っている人は確実に仕事を遂行するために絶対にメモを取っているんだよ。』
と教えられ…
当時の私は20歳ながらに感銘を受けました。
『この上司かっこいい!自分もこんな上司になって会社を回していきたい。』と思いました。
それから私はずっとメモを取っています。
冒頭でも説明したとおり、28歳で係長に昇進した時は本当にコツコツ頑張ってきたことが報われた瞬間でした。
そして悲しいことに…
できない人ほどメモを取りません!
同じミスを繰り返します。
そういう人は『メモを取った方が良いですよ』と教えてもメモを取らず同じミスをします。
救いようがありませんね。
あなたは「できない人」になってはいけません。
20代のうちからきちんとメモを取って真面目に仕事に取り組んでください。
そうすればきっと明るい社会生活が待っています。

< ラッキー情報 >

これはあんまり言いたくないですが…

ここまで読んでくれた人のために言います。

「ラッキー」とは…

ミスをした時の言い訳になる!
ちょっとセコイですね(笑)
でもこれがまじで使えます(笑)
力説してきたとおりメモは超大切ですが、メモを取っていれば絶対にミスをしない!というわけではありません。
人間なのでミスはします。
しかしその時に…
『メモはきちんと取っていたのですが…』
と言うだけで、その後の対応がだいぶ違ってきます。
上司や先輩も『そこまでちゃんとやってるなら仕方ないよ。人間だからミスはある。』と理解してくれます。
そうなると自分自身のメンタルへの負担も軽減できます。
メモのパワーは恐ろしい(笑)
以上、私の「これこそ実体験をもとにしたアドバイス」というラッキー情報でした(笑)
あ、ちなみに今の会社ではメモを取ろうが評価してくれる上司なんていない…報われない…というそこのあなた。
あなたが真面目に働いている姿勢を評価できない会社は絶対に良くないです。
私も経験していますが、そんな時は転職も視野にいれましょう。
今の時代は…
転職ありきです!!
そして20代の転職ならば100%やり直せます!!
※転職についてのいくつか記事があるので、色々と参考にしてみてください▼▼
【実体験】20代こそ転職CHANCE!「仕事辞めたい、毎日が辛い」「自分に合った仕事をしたい」
仕事辞めたい…が口癖になっていませんか⁉転職は不安な気持ちがあると思いますが、「転職して良かった」という実体験をもとに紹介して、あなたの明るい未来を切り開く後押しをします。20代こそ転職で成功を掴むチャンスです。
【実体験】20代転職 ➡ 自己分析こそ成功の秘訣!PDCAサイクルで天職を勝ち取る!
転職したい20代必見!実体験をもとに「転職を成功させる秘訣」を紹介します。まずやれるから取り組むことが大切です。転職で天職を勝ち取れ!
【実体験】20代転職!異業種への転職こそメリット満載!差別化で自分の価値を高めよう。
転職したら今まで頑張ってきたことが意味がなくなる…。そんな風に考えてしまう人が多いと思いますが、それは大間違いです。転職によって差別化を図り成功した人を私は何人も見てきていますし、実際に私もその一人です。実体験をもとに転職での差別化について紹介します。
【実体験】20代転職!会社の先が不安。このままで良いの⁉会社チェックで将来性を診断しよう!
20代のみなさん。今の会社に「将来性」はありますか⁉将来性がない会社で働き続けることは非常に危険です。会社チェックを行い自分の人生にとって「プラスの判断」をしましょう。

< 最後に… >

何度か説明した通り、私は転職も経て会社員を約12年勤めています。

そして現在は係長として奮闘中の30代ですが、20代の頃は本当に色々なことを学びました。

今回は「メモを取るメリット」というテーマで実体験をもとに紹介しました。

メモを取る重要性を理解していただけたでしょうか⁉

あなたの心に響いていたら何より嬉しいです。

本当に20代の頃は社会生活において、ものすごく悩むと思います。

もちろん私も同じように20代の頃は苦悩の連続でした。

だからこそ私が苦労した実体験で一人でも多くの若者を救いたいと思いました。

心から一人でも多くの若者の悩みを、解決できることを祈っています。

明るい未来になることを祈っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

P.S 解決係長…働く20代のために頑張ります!!!!

コメント

  1. Twicsy より:

    Buen post, lo he compartido con mis amigos.

    • shublog shublog より:

      友達へ共有していただきありがとうございます。
      すごく嬉しいです。
      これからも頑張るので、宜しくお願い致します。

  2. Twicsy より:

    Bel post, l’ho condiviso con i miei amici.

  3. Fint innlegg, jeg har delt det med vennene mine.

  4. Güzel bir yazı, arkadaşlarımla paylaştım.

  5. Twicsy より:

    Posting yang bagus, saya telah membagikannya dengan teman-teman saya.

  6. Twicsy より:

    좋은 게시물, 나는 그것을 내 친구들과 공유했습니다.

  7. This is my first time go to see at here and i am in fact pleassant to read all at alone place.

  8. Instagram より:

    I think this is one of the most vital info for
    me. And i am happy studying your article. But wanna remark on few basic issues, The website style is ideal, the articles is in point
    of fact excellent : D. Good activity, cheers

    • shublog shublog より:

      コメントありがとうございます。
      非常に嬉しく思います。
      その「基本的な問題」とは何でしょう…⁉
      今後更に良い記事を書くためにアドバイスいただけるとありがたいです。

  9. It’s a shame you don’t have a donate button! I’d certainly donate to this superb blog!

    I suppose for now i’ll settle for bookmarking and adding your
    RSS feed to my Google account. I look forward to brand new
    updates and will talk about this site with my Facebook group.
    Talk soon!

    • shublog shublog より:

      非常に嬉しいコメントありがとうございます。
      今後のモチベーションに繋がります。
      もっともっと有益な楽しい記事が書けるように頑張りますので、応援のほど宜しくお願い致します。
      ※寄付ボタン…掲載を考えてみます。
      改めてありがとうございます。

  10. Hi! I could have sworn I’ve been to this blog before but after
    browsing through some of the post I realized it’s new to
    me. Nonetheless, I’m definitely delighted I found it and I’ll be bookmarking and checking back frequently!

    • shublog shublog より:

      閲覧ありがとうございます。
      みんなが惹かれるような記事を実体験に基づいて書いていきたいと思います。
      今後もさまざまな記事を書いていいきます。
      あなた様のようなコメントには本当に元気付けられます。ありがとうございます。

  11. Twicsy より:

    Bel article, je l’ai partagé avec mes amis.

    • shublog shublog より:

      共有ありがとうございます。
      非常に嬉しいです。
      次の記事を書く予定ですので、時間が空いたときにでも閲覧してください。
      これからも頑張るので宜しくお願い致します。

  12. Bel article, je l’ai partagé avec mes amis.

    • shublog shublog より:

      ありがとうございます。
      今後も頑張りますので、宜しくお願い致します。

  13. wwd.com より:

    Hi there, I found your blog by way of Google even as searching
    for a similar topic, your site came up, it appears to be like good.
    I have bookmarked it in my google bookmarks.

    Hello there, just become aware of your weblog via Google, and found that it’s really informative.
    I’m going to be careful for brussels. I will appreciate
    should you continue this in future. A lot of other folks will likely be benefited from
    your writing. Cheers!

  14. wwd.com より:

    That is a very good tip particularly to those fresh to the blogosphere.
    Brief but very accurate information… Many thanks for
    sharing this one. A must read article!

  15. Wonderful post! We will be linking to this great article on our site. dubairacing

タイトルとURLをコピーしました